ナナカマド 育て方

MENU

シンボルツリー,落葉,常緑,庭木,ナナカマド

style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-0763989346435126"
data-ad-slot="3121360629"
data-ad-format="link"
data-full-width-responsive="true">

ナナカマドの特徴

ナナカマドはバラ科の木で落葉高木です。ナナカマドは、燃えにくい木で、7回かまどに入れても燃えないという意味から付きました。

 

庭木におススメ

街路樹にも使われることが多い木です。庭木にする場合は大きくなるので剪定して大きくなりすぎないようにします。背が高くなり横に広がりにくいことから、庭木としてもおススメです。

 

雪景色に合うナナカマド

ナナカマド
ナナカマドは北海道でよく見かける木で、雪景色と相性が良いです。赤い実を付けたまま雪が降り積もるので、赤と白のコントラストが美しくなります。

 

街路樹に使われる

北海道の街路樹としては最もポピュラーな木です。旅行で北海道に行くことがあったら、道路沿いに植えられているか確かめてみましょう。

 

ナナカマド
高さは7〜10m程度になり、夏に白い花をつけます。花は多数の小花がつき、あまり目立ちませんが、可憐な様子が可愛らしいです。

 

ナナカマドの葉は、1つの枝に複数の細い葉を付けます。葉の先端はギザギザしていますが、触ると柔らかい葉です。

 

ナナカマド
実は食用としてはむいていません。カラスや小鳥も食べないような、苦い味を持っています。

 

紅葉の様子

秋には紅葉し、真っ赤に染まった葉はとても美しいです。

 

紅葉しない

寒暖差の少ない地域では紅葉しないことがあります。北海道のように朝夜に気温が下がり、日中との気温差が大きい地域で紅葉します。

 

かぶれる恐れあり

ナナカマドの木は体質によってはかぶれます。似たような木でかぶれたことがある方は、庭木として植えないほうがいいでしょう。

 

ナナカマドの育て方

シンボルツリー,落葉,常緑,庭木,ナナカマド
耐暑性が弱いので、寒冷地向きです。

 

日当り良く、肥沃な湿り気のある深層土が適地です。美しい紅葉のためには、やはり西日を避けた、日中と夜間との温度差の大きい場所がベスト。

 

盆栽

ナナカマドは葉が細く繊細で、秋になると赤い実や紅葉が楽しめるため、盆栽としても出回っています。栽培もそれほど難しくなく強い木で、盆栽初心者にもおススメです。

 

剪定

樹形は自然形が良いですが、庭に植えた場合、枝抜きをして整えることもできます。紅葉と結実を楽しむためには、梅雨明け以降、枝先を切らないほうがよいです。

 

肥料の与え方

ナナカマドはどのような土地でも育つ植物です。そのため、肥料を与える必要はありません。庭木として植えて大きくならないためにも、肥料は与えないほうがいいです。

 

病気や害虫

寒冷地でナナカマドを植えた場合は病気や害虫はほとんどありません。しかし、暖地に植える場合は、うどんこ病や、アブラムシなどの病気や害虫に注意しましょう。

 

挿し木

実生・挿し木で増やすことが出来ます。

 

ナナカマドの入手方法

ナナカマド

販売は園芸店で

ナナカマドはホームセンターや園芸店で出回っていることがあります。価格もそれほど高くはないので、お手頃価格で庭木を求めたい方におススメです。

 

鉢植えを購入する

盆栽用や鉢植え用として売られているナナカマドを購入して、庭木として植える方法もあります。小さな苗木から植えても成長が早く、数年で大きくなることを想定しておきましょう。

 

苗木から育てる

ナナカマドは苗木から育てる方法もあります。植える際には横幅よりも、高さに注意が必要です。電線などにかかる場所に植えると、途中で切らなければならないことがあります。

 

ナナカマドのQ&A

ナナカマドの種(実)を入手したい

東北の紅葉を見てきました ナナカマドが特に印象的でしたここではあのような見事な色はつかないでしょうけど 種を入手して育ててみようと思い WEBで探しているのですが見つかりません 苗木はありましたが・・どこかで販売し
ナナカマドの種(実)を入手したいの詳細

 

ナナカマドの語源

ナナカマドは大変燃えにくく、七回かまどに入れても燃えない。という説明を読みました。本当でしょうか?
ナナカマドの語源の詳細

 

ナナカマドの害虫幹に穴。赤黒い芋虫

我が家のナナカマドの、幹の根元近くに、直径7ミリほどの穴が、10ほどあいていました。なんという名前の害虫でしょうか?去年のお盆の頃、葉に、無数の、赤黒い体長4センチほどの芋虫が葉を食い尽くしたのですが
ナナカマドの害虫幹に穴。赤黒い芋虫の詳細

 

もっとも固い木は何でしょうか?

ナナカマドは固い木だといわれていますが、これよりも固い木がありますか?
もっとも固い木は何でしょうか?の詳細>

 

北海道にお住まいの方に聞きたいです

こんにちは、お願い致します。先週、札幌に観光旅行に行きました。そこで気になっている事を何点かお伺いしたいのです。1.千歳空港から札幌市内に行く道に植えられている街路樹はなんていう木でしょうか?丁度紅葉していたため
北海道にお住まいの方に聞きたいですの詳細

 

ナナカマドとは?

ナナカマド
ナナカマド

ナナカマド(七竈)はバラ科の木(落葉高木)である。
高さ7〜10m程度になり、夏には白い花を咲かせる。葉は枝先に集まって着き、奇数羽状複葉。秋にはあざやかに紅葉し、赤い実がなる。実は食べられない。
北欧などでは魔よけにもなっている。
分布は北海道全域、および本州の亜高山帯。
北海道では街路樹としてよく植えられている。
ナナカマドという和名は、大変燃えにくく、7度竃 竃(かまど)に入れても燃えない、ということから付けられたという説が広く流布しているが、7度焼くと良質の炭になるという説や、食器にすると丈夫で壊れにくい事から竃が7度駄目になるくらいの期間使用できるからという説など諸説ある。

WIKIPEDIAより抜粋)

 このエントリーをはてなブックマークに追加